 
       今すぐ
    
      今すぐはじめる
不動産プロジェクト一覧
ビギナーズクラウドとは?
            福岡県に本社を置く株式会社Good不動産が運営する、1口1万円からインターネット上で行える不動産投資です。
            投資家の皆様から資金を集め、その資金を元に不動産を取得し、
            運用・売却によって得られた利益の一部を投資家の皆様に配当として還元いたします。
          
ビギナーズクラウドの3つの特徴
- 
            01 国内屈指の成長都市「福岡市」に投資できるチャンス2017年、「成長可能性都市ランキング(野村総合研究所発表)」のポテンシャルランキングで1位を獲得した福岡市は、毎年人口が増え続け、2020年には人口160万人超の都市になりました。九州一の繁華街である「天神エリア」では、「天神ビッグバン」による高層ビジネスビルの建設ラッシュが進み、全国から人と企業が集積する国内屈指の成長都市として、不動産投資家の皆さまより高い評価をいただいています。特に若年層の人口が増加しており、その受け皿としての賃貸需要は高く、不動産投資環境としては絶好の条件が整う都市となっております。「ビギナーズクラウド」は福岡市内の優良賃貸物件のみをファンド化しておりますので、不動産投資がはじめての方でも安心して取り組んでいただけます。   
- 
            02 たった1万円から
 チャレンジできる気軽さまとまった資金が無い方や、これまで投資経験のない方、最初から大きな金額を投資することに抵抗がある方にも、「ビギナーズクラウド」をきっかけに是非不動産投資にチャレンジしてほしいと考えています。現物不動産への投資は大変魅力的ですが、それなりのリスクも伴うものです。「ビギナーズクラウド」は1万円から気軽に参加できるリスクの低い不動産投資商品です。まずは小さく安全に不動産投資をはじめ、いずれは現物不動産のオーナー様になっていただきたいと考えています。「ビギナーズクラウド」はそんな皆様を全力で応援します。   
- 
            03 高い利回り、安定した配当金を
 受け取れる安心感賃料収入をもとに配当を行いますので、市場の影響を受けにくい安定的な配当が可能です。更に、運営会社であるGood不動産は福岡市内を中心に全国で約20,000戸の賃貸物件を管理する不動産管理会社です。Good不動産では自社仲介店舗で直接入居者様に対象物件をご紹介することができますので、空室リスクが気になる方でも安心です。それに加えて「ビギナーズクラウド」は管理物件の中からとりわけ入居率の高い選りすぐりの物件のみをファンドに組み入れていますので、安定した配当金を受けとっていただくことが可能です。   
2種類のファンド形式
「匿名組合型と任意組合型」
        
          「匿名組合型ファンド」と「任意組合型ファンド」の2種類の形式があり、
          お客様のポートフォリオに合わせた投資方法をお選びいただけます。
        
- 匿名組合型と任意組合型の比較
- 
              匿名組合型 任意組合型 物件の 
 所有者事業者 各投資家様※登記名義人は、理事長である当社の単独名義となります。 投資家の 
 責任範囲有限責任 
 (出資分のみ)無限責任 
 (出資比率による)所得の 
 税区分雑所得 不動産所得 源泉徴収 有(20.42%) 無※ご自身で確定申告をお願いします。 
匿名組合型ファンドのメリット
優先劣後構造によるリスクの低減
お客様からの出資分は、利益や元本が優先的に分配、償還される「優先出資」となります。
            一方事業者である当社の出資分は「劣後出資」となり、
            利益は後に分配、損失は先に負担することでお客様の出資元本の棄損リスクを低減します。
- 20%相当の損失額までは事業者の劣後出資が負担するため、お客様の元本割リスクは抑えられます。
- 
                ※出資割合はプロジェクトにより変動します。 
任意組合型ファンドのメリット
相続時に1口単位で
遺産分割が可能
          相続資産が不動産1棟の場合、遺産分割に苦労したり、相続後の運用時には実務を行うために相続人全員の合意を得なければならないなどの問題が起こり得ますが、不動産小口化商品は1口単位での遺産分割や処分が可能なため、分割協議に大きなメリットがあります。
一般的な不動産の場合
- 分割方法
- 
                    - 相続分相当の面積やフロアなどで分割
- 不動産を売却のうえ現金化してから分割
 
- リスク
- 
                    - 分割協議に時間がかかる
- 不動産がいつ売却出来るか不明
- 希望価格で売却出来るか不明
- 一つの不動産を複数人で相続した場合、運用の際には所有者全員の合意が必要となる
 
小口化商品(任意組合型)の場合
- 分割方法
- 
                    - 1口単位で遺産分割可能
- 継続保有もしくは売却は、口数ごとに判断が可能
 
- リスク
- 
                    - 運用終了期日前の中途解約は、契約に定められた条件によるものとなり、制限がある場合が多い
 
高い資産圧縮効果
任意組合型の不動産小口化商品では、各出資者が出資割合に応じた物件持分を所有するため、
            現物不動産と同じく所得も不動産所得となり、また相続発生時の資産評価額も現物不動産と同様に計算されます。
- 実物不動産と同様、大きな資産圧縮効果
- 
                  
ご利用の流れ
- 
              会員登録
 / 出資者登録
- 
              プロジェクト選択
 / 応募
- 
              入金
- 
              運用開始
- 
              配当
- 
                STEP.01会員登録会員登録ページにてメールアドレスを入力し会員登録を行います。 
 入力したメールアドレス宛に認証用メールが届きますので、本文に記載されている認証用URLをクリックし会員登録を完了させてください。
- 
                STEP.02出資者登録マイぺージから出資者情報登録を行います。 
 ご登録には本人確認のための身分証明書(運転免許証など)が必要となりますので、お手元にご用意ください。
 提出いただいた情報を元に審査を行った上で、弊社から本人確認ハガキをご登録いただいている住所に郵送します。
 審査内容に不備があった場合、ご登録から2~5営業日以内に、弊社からご登録いただいたメールアドレス宛にご連絡いたします。必ずご確認の上、修正をお願いいたします。
- 
                  STEP.03プロジェクトの選択出資者情報登録完了後、プロジェクト一覧から投資するプロジェクトを選択してください。 
- 
                  STEP.04プロジェクトへ応募する投資するプロジェクトが決まったら、応募口数を選択した後、 
 ・契約成立前書面
 ・電子取引に係る重要事項等説明書
 の2点を必ずご確認ください。
 上記をご確認いただけますと、応募ボタンがクリックできるようになります。
- 
                  STEP.05抽選※抽選式プロジェクトの場合のみプロジェクトに出資できる方は抽選によって決定します。 
 抽選は募集期間終了後に行い、結果についてはマイページのお知らせおよびメールにてご連絡いたします。
- 
                  STEP.06出資確定当選されたお客様は、応募いただいたプロジェクトの詳細から「契約成立時書面」をご確認いただいた上で「出資確定」ボタンをクリックしてください。 
 出資確定後に入金口座等をマイページのお知らせおよびメールにてご連絡いたします。
- 
                  STEP.07入金マイページのお知らせおよびメールに記載された「入金口座」に、入金期日までに出資金のお振込をお願いいたします。 
 恐れ入りますが、振込手数料についてはお客様にてご負担をお願いいたします。
- 
                  STEP.08運用開始運用開始日になりましたら、投資いただいた資金を元に運用を開始いたします。 
- 
                  STEP.09配当配当金のお振込みが完了しましたら、配当結果をマイページのお知らせおよびメールにてお知らせいたします。 
 運用終了月の翌々月までに配当および出資金をお振込いたします。※配当のお振込条件に付きましては、プロジェクトにより異なる場合がございます。 
 
 
         
        